みなさん、こんにちは。
いつも、このブログを見ていただきたありがとうございます。
毎月恒例の月度のブログの状況を報告していきます!
これからブログを始める方は、開設8ヶ月目だと大体こんな感じ!というものを掴んでもらえると嬉しいです!
なお、これまでの推移は以下のまとめ記事がございますので、こちらから確認してみてください!!
ユーザー数の推移
これは、僕の方で作成した1日あたりのユーザー数のグラフになります。
小さくて見にくい!という意見は受け付けておりません(ドーン)
この表で言いたいことは2つ。
1つ目は、1日のユーザー数がなんと450人を突破!したということ。
2つ目は、開設当初から波はありますが、徐々にユーザー数は増加しているということです。
8ヶ月も続けているといいこともあるもんですね。これからも続けて行くモチベーションになりますね!
はてなブログ読者登録者数
登録してくださった、3名の方。
大感謝!!
・・・・あと、一人で470人なんですよ。
それで言うと、あと31人で500人なんですよ。
私を、500人登録者のブロガーにしていただけるとうれしいです(切実)!!!
8ヶ月続けていると、登録者も500人目前になるんですね。。。感慨深い。
PV累計数
10月度で月間PV数が9,000PVを超えたと喜んでいましたが、
今月もめでたく9,000PVを超え自己最高になりました!!
読んでいただいた皆さん、本当にありがとうございます。
11月度の最高記録は、1日560PVを記録しました!!
その後も平均で300PVは超えていると思います。
要因は、検索流入によるPV数が9割を占めています。
・・・・・初心者なので、8ヶ月もかかりましたが、ようやく安定したPV数を記録することができるようになってきました。。。
これは私調べですが、月間PVが1万PVを超えるのは、ブログ全体で5%程度しかないと言われているみたいですね。
もう少しで、、、、、5%に入れるんですかね?
(来月PV数が半分になってたらごめんなさい。)
記事数
記事数は、7記事しか書いてません。
なんでしょうね。書こう!と思えるネタが中々見つからないですよね~(言い訳)
12月は10記事以上を目指してがんばろうと思います。
年末ですからね。いい感じのネタがかけそうな気がいたします。
人気記事ベスト5(2020年11月度)
ベスト5
はじめてベスト5にランクインしましたね。
おそらく、最近簿記検定の試験があったことでいろいろな方に検索されてたと思われます。
ブログの検索流入は、だいたい記事を書いてから2~3ヶ月後に検索され始めるような気がします。
初心者の方は、とにかく書きまくって様子見でいいと思われます。
ベスト4
この記事をたくさんの方に読んでいただけているということは、世の中に僕と同じような経験をされた方がたくさんいらっしゃると言うことですね。
これを防ぐには、定期的にアドセンスのクリック率を確認することが大事ですよ!
アドセンスのクリックが取り消されたりしたら、即座に確認してみてくださいね。
ベスト3
僕は、これは会計に携わるものとしては常に考えることですよね。
AIによって、業務が効率化される可能性はかなりあると思います。
ただ僕の中での結論は今でも変わらず経理職はなくならないと思ってます。
ベスト2
皆さんにいいたいこと。
全経上級は、受かります。
やればできます。
僕は、ギリギリ合格した身ですけどね。笑
ベスト1
おそらく、3ヶ月連続でこの記事が多くの人に読まれています。
ありがとうございます。
こうゆう記事を書き続けられるようにならないと行けないですね。。。
以上ここまで!
ベスト5の記事の顔ぶれが変わりませんが、
来月以降も新しい記事がベスト5にランクインできるようにがんばりますね!!
収益
絶好調:前月を超えました。
維持:前月と同じくらい。
絶不調:前月よりも低い
絶不調と書きましたが、そこまでではないです。
前月の2/3くらいですね。個人的には悪くない数字だったと思います。
今月は前月よりも多くなるようにがんばります。
あと、最近はじめてのアドセンスの振込を体験しました。
次の振込がいつになるやら、、、、、。
なお、収益化にあたり、僕ははてなブログのProを使っております!
Proにしたことで、検索流入が上がっているのかは謎ですが、気になる方は是非Proを使ってみてくださいね!!!
今月で今年も終わりですね。
年始に良いご報告ができるように、今月もがんばります!!
それではまた来月お会いしましょう~
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます! はてなブロガーの方は読者登録とスター評価お願いします! Twitterご利用の方は、フォローといいね!お願いします!