みなさん、こんにちは!
今月もやっていきたいと思います。
ブログを開設してから、約半年が過ぎ去りました。
これからブログを始める方、僕と同じくらいに始めた方、いろんな方の参考になればいいなと思いますので、よかったら最後まで読んでくださいね!
過去は以下の記事にまとまっています、読んでいない方はこちらかどうぞ。
↓↓↓↓
ユーザー数
毎回思うんですけど、このグラフ見づらいですよね。笑(僕が作ってるんですけどね)
まぁ、人数を表示してもよくわからないので、視覚的にみてこのブログにどれくらいの方々が訪れて頂いたのかを感じていただければと思います。
9月の4連休前までは超順調にユーザー数を伸ばしていますよね!!
この時は一日のPV数が平均で300~400は普通にありましたね。
ただその後のナイアガラクラッシャーはどうゆうことだ・・・・。
(YAIBAのゴズマの必殺技)
かなり下がった後は、だんだんと回復基調を迎えておりますので、良しとしましょう。
はてなブログ登録者数
・・・・・!?
ブログを初めて、6ヶ月目にして初めて読者登録者数がダウンしました。
オーマイゴット。
しかし、そんなに気にしていません。
なぜかって?
僕のユーザーは主に検索流入で来られる方が、7割を占めているからです。
積極的にブログ登録数を増やすような活動は特にやっていなかったので、、、、。
致し方ないと思っています。
当初の目標は、500人を目指しておりますので、このブログを読んだはてなブロガーの方で、まだ登録をしていないよ!って言う方は是非登録をしてくださいね!!
累計PV数
前回の報告記事では、累計PVが20,000突破しました!と大喜びをしておりましたが、来月には累計30,000PVを突破する勢いではないですか。。。。
しかも、嬉しいことに一ヶ月のPVが7,000(自己最高)を突破しました。
ただ、大型連休前のバブルみたいなPV数が毎日続いてのPV数です。
10月についてはこの7,000は超えてこないのではないかと思います。
5,000~6,000くらいいけばいいほうな気がします。
もう少し記事数が増えれば、10,000PVも夢ではないとは思っていますけど、まだまだ時間はかかりそうです。
記事数
僕は、9月にちょっとした決断をしました。
そうです。ブログの毎日更新をやめました。
単純に、記事のクオリティが維持できないのでやめました。
毎日記事を更新し続けても、一気にPV数が下がる時は下がりますからね。
それよりも、長期的に検索していただいて見てもらえる記事作りを心がけて行こうかなとは思っています。
200記事を超えましたので、初心者ブロガーとしては一つの下地はできたと思いますので、がんばって記事を量産するのをやめます。
人気記事ベスト5(2020年9月度)
ベスト5
5月に書いた記事が堂々のランクインですね!
以前の記事紹介でもちょくちょく入ってくる記事ですよね。
うれしいです。
ベスト4
この記事は、僕がブログを初めて10日くらいで書いた記事ですね。
この頃は死ぬほど時間をかけてましたね(笑)
ただ、時間をかけた分だけ、色んな人に読んでもらえると考えると、
内容は大事なんだなと思えるランクインですね。
ベスト3
こちらも前回もランクインしてましたね。
根強い人気ですね。
こうゆう記事を増やしたいですよね。
会計関連の記事を増産するためには、時間が必要なんですよ!!
ベスト2
全経上級の合格発表時期であったため、見られたのかなと思っています。
今みても、タイトルが◯◯◯◯ステーキみたいなタイトルだよな。。。
ベスト1
正直、2位の記事と比較しても、倍くらい見られてる数が違います。
・・・・・・このブログはこの記事しか見られていない感じですか?笑
さて、お気づきの方はいらっしゃると思います。
9月に書いた記事が一つも入っていないことに( •̀ㅁ•́;)
6ヶ月目に入ると、質をもっともっと意識しないと行けないと思いましたね。
来月になったときに、9月の記事が何かしらランクインしていると嬉しいです。
収益
今回もこの表現でいきたいと思います。
絶好調:前月を超えました。
維持:前月と同じくらい。
絶不調:前月よりも低い
なお、今月は過去最高の収益が上がりました。
(上記はグーグルアドセンスのみで検討しています)
例月あたりに、グーグルさんから例の作業のご案内がくるかな。。。
まとめ
なんだかんだ、6ヶ月たちましたね
最初はPV数も全然ありませんでしたが、
6ヶ月ともなるとそれなりになってくる印象です。
これから始められる方には、検索流入を意識して記事を書くことをおすすめします。
書いた当初は全然検索されないと思いますが、月日が流れて検索流入が増えてくると思います。
(僕がまさにこのパターンです)
ブログはすぐには結果は得られないので、忍耐力が必要ですね。
次の一年記念までにブログをやめないようにがんばります!!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます! はてなブロガーの方は読者登録とスター評価お願いします! Twitterご利用の方は、フォローといいね!お願いします!