みなさん!こんにちは。
このブログは開設からなんと。。。。なんと
5ヶ月が立ちました!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
う、うれしいです。本日は、そんな5ヶ月目である8月の運営状況を書いていきたいと思います。
よかったら最後まで読んでくださいね。
↓↓過去が気になる方はこちらから!
ユーザー数
このブログを長くみていただけている人からしたら当たり前に、
見づらいグラフ(´ . .̫ . `)
前回のグラフと違う点があります。
それは、グラフの最大値が、160⇒250になったこと!!!
8月で爆発的に成長したことに。。。。。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ぶわっ
これは新規のユーザーさんが毎日のように訪れていただいていることが要因です。
それは検索流入数がこのブログのユーザーの大半を占めております。
僕のブログはツイッターからの流入がほぼゼロです\(^o^)/
狙い通りなので、特に気にしていないです。
僕は僕の戦略と目的をもってブログを運営しております。
Bingまでいれれば、ほぼ8割は検索流入です。
ここまでなるまでには、5ヶ月くらいかかりましたね。。。
(過去の運営報告記事を見ていただければ検索流入の変遷がわかると思います)
これからも誰かに役にたてる記事を書いていきたいと思っております。
はてなブログ登録者数
7月度から比較して、21人増加しました\(^o^)/
ありがたいですね!!!
再来月くらいには、500人突破してるかな。。。。(^q^)
また僕も登録をさせて頂いているブログは結構ございまして、、、。
みなさんのブログをすべて見ることはできないですが、、、、
結構刺激になります( •̀ㅁ•́;)
写真が多めの記事とかも結構読んでて面白いです。
視覚で理解ができるので、文字を読まずとも理解ができていいなーって思ったりします。
日々ブログの書き方についてはいろんな人のブログを読んで自分なりに勉強しています。
累計PV数
先月の報告では、再来月かなーとか言ってましたが、翌月に達成しましたね( •̀ㅁ•́;)
一ヶ月でなんと6,344PV
( Д ) ゚ ゚
先月が、3,760PVだったので、、、7割アップしてますね。。。
どうしたこの成長っぷりは( •̀ㅁ•́;)
直近の記事でも書きましたけど、継続力なんでしょうかね。
なんでもかんでもすぐに理解しちゃうすごい人いるかもですが、
ずーっと続けられることも一つの才能なのかと思ったりもします。
継続性の化け物になりたいと思います(´ . .̫ . `)
記事数
7月度は基本的に毎日更新することができました。
8月度には、200記事達成できますね!!
100記事達成まではなんとなく長いなーって感じがしましたが、200記事まではあっという間でしたね。
200記事くらい書くと、ブログのPV数も流石に安定してきたなという印象です。
300記事目指してがんばります(´ . .̫ . `)
人気記事ベスト5(2020年8月度)
ベスト5
8月度にこの記事が上に上がってきたのはものすごく嬉しいです。
狙いどおりですね。
この記事自体は3月に書いているのですが、税理士試験が8月に行われたため、多くの人に読んでいただけたのではないかと思っています。
先を見越して書いておいてよかったなと思っています。
ベスト4
こちらも、4月に書いた記事ですね。
全経上級の試験自体は、7月に実施されていますが、合格発表まで時間が開くので過去の合格した体験記を検索された方が多いのではないと思っております。
全経上級は素晴らしい資格なので、皆さんも是非受けてほしいですね!!
ベスト3
この記事については、最近コロナで経理がなくなるのかな?と思われている方が多くなってきているから読まれている記事ではないかと思っています。
僕が思うにですが、経理は無くならないと思いますが、仕事の仕方は間違いなく変わると思います。
この動向については、適宜記事として書いていこうと思います。
ベスト2
3月決算の会社であれば、来年度から適用になりますので、約半年前である今頃に興味が集まったのではないでしょうか。
ベスト1
前回、第4位だった記事がなんと、1位になりました。
うれしいですね(´ . .̫ . `)
基準解説の記事は、誰かに向けて書くことで勉強するためのアウトプット記事です。
細かい点で至らない点もあるかと思いますが、適宜書き直していこうと思います。
今までは高い順位を誇っていた、公認会計士の大学別合格に関する記事もこのトップ5からなくなりました(6位でした)
ブログの記事が変わるということは、適宜記事の鮮度が保たれている良い証拠な気がします。
収益
これは、今回からは公表しません( •̀ㅁ•́;)!!!
それは以下のような出来事がありました。
半月の間AdSenseが停止しました(#^ω^)ピキピキ
色々収益のことを書くと、あまりいいことがないと判断しましたので、
今月からは収益の報告(何円とか)はやめたいと思います。
ただ、それだと面白くないので、以下の3つの指標で行きたいと思います。
絶好調:前月を超えました。
維持:前月と同じくらい。
絶不調:前月よりも低い
ブログ何ヶ月くらいから収益が上がり始めるかを感じて貰えればと思います。
さて、収益が半月の間止まっていた今月はどうだったのでしょうか。
ありがとうございました。
まとめ
まだまだ、暑い日が続きますし、9月はなんといっても台風の時期です。
踏ん張っていきましょう( •̀ㅁ•́;)!!!
(やっぱり、画像貼り付けて書く記事は楽しいな)
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
はてなブロガーの方は読者登録とスター評価お願いします!
Twitterご利用の方は、フォローといいね!お願いします!