会計大好き、公認会計士のブログ

世の中に会計好きを増やしたい一心です。

【おっさんが書く】テレワークが多くて思うこと【OL風ブログ】

f:id:fishman0306:20200625213323j:plain

こんにちは、fishmanです!

今回は、日頃思うことを自由に綴って行きたいと思います。

(これこそ、本来のブログのありかたな気がします。。。。( ー`дー´)キリッ)

 

 

テーマは、【テレワークが増えて思うこと】です。

 

よかったら、最後まで読んでくださいね!

 

 

 

 

Webミーティングが増加したな

WEBのミーティングが劇的に増えましたね。

Zoomとか使っている人が多いかとは思います。

 

唯一思うことがあります。

 

Webミーテイングの音がプツプツキレルやつね。

ネット環境が悪いと本当にミーティングにならないわけですよ。

 

あと、本当に非効率だなとおもうことがあるんですよね。

 

議事録ですよ。

 

議事録をWebミーティングでやりながら、別途ワードなどで作るんですよね。

 

・・・・まじめんどくさいんですよね。

 

って思っていたら。。。。。

 

Googleドキュメントで自動で書き起こしてくれる機能があると!!!!

 

しかも無料なんですよね。

ちょっと今度試しに使ってみようかな。(まじで)

 

監査法人時代から議事録作りって本当にめんどうだなって思ってたんですよね。

ただ、議事録って結構大事なんですよね。

 

自動で文字書いてくれて、あとで添削だけすればいい状態なら、従来からの効率が爆上がりな気がする。。。。

 

次のWebMtgが楽しみになりました。笑

 

 

 

家事をすることの大変さ

自分の時間を作り出す大変さを身にしみて感じています。

 

そうなんです。

 

僕はテレワークが多いんですよ。

 

そして我が家は、妻と共働きなわけですよ。

妻はテレワークがないので、基本は家を出ているわけです。

 

なので、結構な頻度で僕も家事をするようになりました。

 

今までは仕事が忙しいとかこつけて、特に家事などはしてこず。。。

夜は遅く帰り、当然に出てくるもんだと思っていた晩ごはん。

 

一日が、自分のやりたい放題だったわけですよ。

 

それが、テレワークが増えて家にいる時間も多くなったので僕が家事をやるようになったわけです。

 

めちゃくちゃ家事って大変なわけですよ。

(時間は平気で1~2Hはとんでいきます)

 

自分の時間を削って家事をしてくれていた妻に感謝しないとという思いになってたりします(笑)

 

ここまでで、結婚されている方は共感していただけたかと思いますが、

 

学生の皆さんであれば、ご両親を想像してみてください!!!

 

この世で一番最強なのでは、です。

 

どんなに体調が悪い時でも、ご飯は作ってくれますし、きっと欲しい物があるだろうに我慢をして、僕ら子供に何か買ってくれる親。

 

・・・・あれ、今日は何の日だよ?笑

 

親という職業は、総理大臣よりも偉大です。

 

親って職業は、無休でかつ無給なんですよ。

 

尊いね。

 

自分の時間は、誰かの犠牲によって生み出されている可能性があることを胸に刻まないといけないですね。

 

 

 

椅子の座面が意外と保っている

ぼくが使っている椅子は、以前も紹介しましたが以下のやつです。

(いきなり、感動話からの椅子の話。付いてきてくださいε≡≡ヘ( ´Д`)ノw)

 

 

椅子といえば、岡村製作所ですよ。

この椅子、2.4万円弱(肘セット)なんですけど、、、、本当に良いですよね。

 

昔、ニ◯リとかで打っている3,000円くらいの椅子に座ってましたけど、

安定感がなさすぎて腰が痛くなったんですよね。あと、座面もすぐにへたりました。

 

この椅子は買ってから1年半くらい立ちますし、結構座ってるんですけど。。。。

全然座面がへたらないです。笑

 

テレワークが絶対今後はビジネスワークの中に組み込まれると思いますので、椅子にはこだわってみてもいいと思います。

 

いつかは座ってみたいな。コンテッサ。

(๑´•.̫ • `๑)

 

ラジオにハマる

最近家にいることも多く、家事をすることも増えたんで、

 

ラジオを聞き始めたんすよね。←え

 

・・・・いやいや作業BGMとして、かけてるんですよ(´ . .̫ . `)

 

もう、自分が歳なのかわかりませんが、画とかいらないんすよ。

 

話が面白ければそれでいいなって。

 

ぶっちぎりで好きなのが、ANN0の佐久間さんのラジオですね。笑

 

どう考えても、ただのサラリーマンなんですけど、話が面白いんですよね。

ラジオを聞いていると、話の流れとか、フリ、オチとかを考えて聞くので結構頭にはいい影響を与えると思うんですよね。

バラエティとかって、結構画を見がちで、会話を聞いていないときがありますからね。

(無意識的に)

 

あと、好きなラジオは、伊集院の深夜の馬鹿力とか山ちゃんの不毛な議論とかですかね。

 

とにかく、radikoで聞きまくってます。笑

 

最近知ったんですけど、radikoって聞いてもほとんど通信量かからないんですよね。

なので、通勤途中とかにも聞いてたりします。

 

 

 

とりあえず、書きたいこと書いたぞ(まとめ)

こんな、ゆるっとふわっとしたブログの記事の内容があってもいいと思うんですよね。

毎日、会計のこと書いてても、大変なのでね。

 

明日も何かいいころありますよーに(人´∀`).☆.。.:*・゚

 (こんな感じで終わるOLさんブログとかありそうじゃないですか?もちろん、僕はおっさんですけど何か?←)

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

はてなブロガーの方は読者登録とスター評価お願いします!

Twitterご利用の方は、フォローといいね!お願いします!