みなさんこんにちわ。
ザ・三日坊主こと、fishmanです。
今回は、とあるYouTubeで、『何か30日継続すれば、それは学びに変わる』という動画を発見しました。
内容を見て、確かになぁーと思ったので自分の経験を本日のブログ記事にしたいと思います。
よかったら、最後まで読んでくださいね!
イチローから学ぶ継続性の重要性
たぶん、イチロー嫌いって言う人はそんないないと思うんですよね。
イチローが言っている言葉で好きなことばがあります。
小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。
イチローは、決して派手なことはしていません。
毎日、同じ動作を繰り返し、サボらず黙々と試合に対して準備をする。
ヒットを積み重ねることで、日米の安打記録を樹立する。
じゃあ、日米の安打記録を樹立するのに、近道ってあったと思いますか?
多分ないんですよね。
物事も同じだと思うんですよね。
”継続は力なり”なんですよね。
僕が継続できなかったことと継続できていること
まず、継続できなかったこと
・pythonの勉強
・英語の勉強
この2つですね。学習できなかった2大巨頭は( ー`дー´)キリッ←
逆に継続的にできていることは、
・マラソン(日頃はジョギング5キロ)
・ブログ
この差ってなんなんだろうな。
これを考えれば自分の継続できる癖がわかるかもしれない。
継続するためには、明確な目標が必要(しかも具体的なもの)
まず、継続できているものからなぜできているのかを説明したいと思います。
マラソン(日頃はジョギング5キロ)
これについては、明確に42.195キロをまた走りたい!という明確な目標があります。(前回よりも早く、そして楽に)
あと、走っていると自分の考えがまとまったり、ストレスが発散されることが明確に感じることができます。
なので、走る=体が整うということを体が覚えています。
疲れてきたり、モヤモヤしたりしたときは、走ります。
今は、マラソン大会が開催されていないので、来年かなーと個人的には思ってますが、一年に1回は走りたいんです。
最初は、走るのが嫌でしたが、続けることで徐々に体が求めるようになっていったので、続けられているのではないかと思います。
ブログ
ブログは、気がつけば3ヶ月強続けられています。
これについても明確な目標があります。
自分の持っている知識で誰かの助けになってもらえればと思ったりしています。
それが、収益化につながるように努力を現在しています(´ . .̫ . `)
早い段階で、GoogleAdSenseに合格できたのもよかったと思ってます。
あとは、ブログを運営しているといろんな人からコメントをもらえたりするので、単純に楽しいです。
それも続けられている要因なのかなーともいます。
python
最初は、プロゲートがいいということで、会員になって勉強してました。
確かに、プログラムのプの時はわかったような気がします。
ただ、、、、、
僕がしたかったのは、エクセルを自動化したかったんですよね。
他のソフトウェアを連携して入力などをしたかったんですよね。
そういった本がでてなかった。。。
(たぶん、できる人にはできるのかもしれませんが、、、、)
pythonでできることを明確に掴みきれなかったので、やる気がなくなってしまった。
今ではpythonはお蔵入りしています。
ただ、また勉強を再開したいと思ってます。
ようつべとかにpythonの有用性をまとめてもらってくれた動画があるとうれしいな。
今度また探してみよう。
pythonでやりたいことが明確化したら、きっと続けられるはず、、、はず。。。
英語
これも、働き始めてから何回もチャレンジしてきました。。
ただ、すぐに飽きちゃうんですよね。
なんでか?
そう。自分の仕事に直接使わないからです。
そして、使う予定もないからです。
今までのキャリアの中で明確に海外業務を意識する瞬間がなかったんですよね。
つかうことがあるとしても、海外旅行くらい。
海外旅行とかGoogle翻訳があればたいてい問題ないですからね、、、、
以上のことから、続けられていることは目標や続けられると自分にとって良いことがあるから続けられていると思っています。
逆に続かないものは、ふわっと始めていて、目標もふわってしているものが多い気がします。
今年も残り半年しかないぞ
今年の半分はコロナでもってかれましたが、残りの半年をどうしようか。
・・・・・英語やる。
(え)
最近、海外の案件に携わる機会が多くなってきまして。
正直、海外向けにメールを打ったこともほとんでありません。笑
ただ、大きなことは言いません。
毎日1h時間程度単語を覚えたり、リスニングをしようと思います。
まずは、習慣化からです。
1ヶ月やるぞ!!!
そのうち、このブログでTOIEC受験するぞ!的なものもかけるといいなと思います。
pythonも諦めてないですよ( ー`дー´)キリッ。
このブログで、新しいことに挑戦することと、継続することの大切さを身を持って伝えていけたらと思います。
本日は以上!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
はてなブロガーの方は読者登録とスター評価お願いします!
Twitterご利用の方は、フォローといいね!お願いします!