・・・・え
もう、95日経過したの?早くない?
気づいたら1年過ぎてるわ\(^o^)/←
どうもこんにちは!fisihmanです。
ブログを開設してから95日が経過しましたが、本日で色々なことが達成できましたので、嬉しくて記事を書いてみようかと思い記事を書いております。
よかったら、最後まで読んでみてくださいね。
ブログを初めて達成できたこと
はてなブログ登録者数
ブログを始めた頃には到底想像ができていなかったですね。
登録者数、400人という数。
この規模どーなんだろうって調べてたら、以下の場所の最大収容人数が、400人みたいです。
僕もブルーノート好きです。
人生で、二回だけ行ったことありますね。
ビックバンドジャズを聞いたのですが、感動しました。
僕は、お金がなかったので、一杯のビールとポテトで聞いてましたが、お腹一杯になりましたね。
ここに僕のはてなブログ登録している人が満席になるんですよね?
400すごい人数ですわ。
そして、登録してくれてありがとうね。
投稿記事数
この間まで、とにかく記事を100記事書くのを目標にがんばります!って言ってがんばってたわけですが、そこを達成してからすでに20記事書いてるんですね。笑
以外と150記事くらい行きそうですね。
100記事あれば月額1万円は行けるって言う記事も結構読みましたけど、、、、
うそじゃない?
凡人では、500記事くらいかかないと行かない気がします。笑
100記事書いたんで、あまり記事数にはこだわらないで行きます。
少しでも長く続けられたらと思います。
収益金額
数千円まできました。
たぶん分かる人にはわかるのですが、GoogleAdSenseの口座登録確認のフェイズまでようやく来ることができました。
まさか自分にも来るのか!と思うとワクワクしますね。
もちろんブログを書いてお金が貰えればこんな嬉しいことはないですけど、当面はあんまり考えないようにします。
ただ、この収益金額をお知らせしている意味としては、ブログを始めたらどれくらいで収益化できるのかを記録して、他の人に読んでもらえたらと思って残してます。
副業の時代が来ると言われていますから、どれくらいブログは儲かるのか気になる人もいるかなと思いますので。
過去の情報はまとめ記事がありますので、そこから確認してみてください。
やめたこと
ブログの毎日投稿をやめました
はてなブログで始めると、管理画面にブログ継続日数という表示がされます(パソコン版のみかな?)
はじめのうちは、このブログ投稿日数と継続日数がイコールの状態になってます。
この継続日数がゼロになってしまうのが怖くて、怖くて、、、、
ただ、ながーいブログの人生になると思いますので、その脅迫概念を早めに打ち切ろうと思いやめました。笑
おかげで、気持ちはスッキリし、書きたいときに書こうという感じなりました。
ただ、PV数がだだ下がりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
やはり、ウェブページとかブログを見るのって人の習慣なんですよね。
一日の習慣に僕の記事をみることが含まれてように継続をしないといけないんですよね。
・・・・
ろくな記事書いてないですけどね。笑
偉人の名言でもまとめたページでも作ろうかな。
毎日偉人伝
・・・・絶対あるでしょ。そんなサイト。(ボツが決定)
アフリエイトを貼らなくなった
ブログをはじめた頃は、アフリエイトを貼ったりしてました。
ただ、思うのはアフリエイトを貼るとそのアフリエイト対象について記事を書かないと行けない。
そして、どうやったらそのアフリエイト対象を買ってもらえるのか、会員登録をしてくれるのかを考えなければならない。
はい、めんどい。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
って感じで、アフリエイト系は最近は貼ってないです。笑
ユイツおすすめのアフリエイトサイトはコチラ↓↓
かんたんリンクが本当に使い勝手がいいです。
Amazonのアフリエイトも最近審査方法が変わって、結構すぐに承認されないですが、もしもアフリエイト経由なら結構カンタンに審査が通ります。
なので、僕はGoogleAdSenseと、もしもアフリのAmazonと楽天で収益を目指して行きます。
目標
はてなブログ登録者数
500人目指してがんばります。
僕はいろんなブログにご挨拶に行くのでたくさん僕のブログ登録してくださいね!
僕の記事については、ページにリンク貼ってもらって大丈夫なので!
(*なお、記事のディスりだけは勘弁してくださいね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`))
1日あたりPV数
最近のPV数が、50PVくらいに減ってしまいました。笑
更新し続けて、100PVのと200PVの間のキャズムを超えたいです。
半年つづけたら、200PVとかいくのかな。どうなんでしょうか。
記事の内容次第ですよね。
わかってますわ( ー`дー´)キリッ
ツイッター大喜利で鍛えた力をブログに還元するときが来ましたわ。
(努力の方向を間違えてるパターンなのはわかってる)
収益
振込可能金額と書きましたが、最低振込金額というものがあります。
これを上回らないと自分の銀行にお金が入ってきません。
GoogleAdSenseは、8,000円だったと記憶してます。
これが、今のひとつの目標値になってます。
ただ、まだまだ先は長い\(^o^)/
まとめ
はてなブログ登録者が400人を超えたのでうれしくてつい、記事を書いてしました。
今後も衝動的に記事を書くときがあると思います。
本能の赴くままに書くブログ。
・・・・
またの名を行きあたりばったりブログ。
次回もぜってぇ見てくれよな!(某アニメ風)
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
はてなブロガーの方は読者登録とスター評価お願いします!
Twitterご利用の方は、フォローといいね!お願いします!