こんにちは!fishmanです。
本日は、マスクがなかなか買えないこのご時世で、僕が奇跡的にマスクが買えた話をします。
よかったら、最後まで読んでください。
現状のマスクについて
現在マスクは、月に7億枚に生産されているはずです。
国民の人口は、約1億2千万人。
月に換算すると一人あたり、一ヶ月に使える量は、一人あたり5.8枚。
そう考えると、市場に出回りが少ないのもの納得できます。
僕も、マスクは3~4日間、マスクにテッシュペーパー詰めて外出時は使ってます。
昔は、ドラクエでいうと、道具屋で8Gでうってた薬草レベルでしたが、今では世界樹の葉ばりに入手困難ですよね。
え、ドラクエ知らない人いるの??まじ??FF7やってる場合じゃないぞ。
まずは、ドラクエ1からやろうぜ。
僕のマスククエスト
正直、僕はマスクが家にほとんどなくて、
開店直後の薬局や深夜のコンビニを徘徊していた時期もありました。
でも無いんですよ。
あったとしても、ベテランのクエスト参加者に持ってかれてました。
ただし、最近は薬局などが開店直後に品出ししない!という宣言をしていただいたので、
マスククエストに参加する必要がなくなりました。
そんなある日、お昼を買うためにふらっと立ち寄ったスーパー。
マスクがあるじゃないか!!!!!
思わず、一個買いました。
ある日、お菓子を買おうと思って閉店間際に入ったドラックストアー。
マスクがあるじゃないか!!!!!
思わず、一個買いました。
ある日、甘い物を買おうと思って、入ったコンビニ。
マスクがあるじゃないか!!!!!
思わず、一個買いました。
今は、マスククエストではなく、マスクガチャになってますね。
(僕は、とりあえずは使い回すので一ヶ月は大丈夫そうです)
シャープのマスクは気になるけどねー。デザイン的にかっこいい。
抽選制が無くなったら買おうかな。つまり、需要が落ち着いたら買う。
本当に必要な人に届いてほしいものです。
マスクよりも予防が大事でしょ
なんか、最近マスクを買うことが主目的になっているような気がします。
マスクは、どこかにでかけるから必要であって、そうでない場合は不要なはず。
休みの日は出かけずに、
一週間、同じマスクを使い続ければ、一ヶ月は5枚以下で過ごせるはず。
マスクよりも、自分が感染しないような行動をとることの方がよっぽど大事ですよね。
医療従事者の方に、ご迷惑にならないようにすることが、
マスクを買うことよりもよっぽど大事ですよね。
まとめ
僕は、海外ドラマと本を読みまくります。
最近、Huruで、海外ドラマのスーツのシーズン8と、レジェンドドオブテュモローのシーズン4が配信されましたからね。これを見るだけで、家からでなくていいですよね。
本は、Amazonプライムの、prime readingで読みまくります。
後は、家で筋トレしてストレス発散ですね。
(僕はスクワットで太ももをいじめてぬいていきます)
僕の過去のおうちシリーズの記事を貼っておきます。
気になる方はチェックしてみてください。↓↓
本日も最後まで、読んでいただきありがとうございます。
はてなブロガーの方は、読者登録と、スター評価お願いします!
Twitterご利用の方は、フォローといいね!お願いします。