どうも!こんにちは!fishmanです。
最近家にいることが多いため、おうちエンタメを極めようとしております。
そして、思い出しました。
以前僕がディズニーランドに行った時に買ったおもちゃの存在を。
本日はハコビジョン(ワンスアポンタイムVer)について紹介していきます。
Once Upon a Time について
もはや、誰でも知ってるでしょこのショー。
多分、何回も見たので、出てくる物語の順番も言えますね^^
開始当初は、抽選だったのを覚えてます。多分、1回しか当たらなかったな。。。
個人的に好きなシーンは、
・塔の上のラプンツェル
・ピーターパン
・美女と野獣
ラプンツェルは、ランタンが超キレイで最初は感動しましたね。映画を見た時よりも感動しました。
ピーター・パンは、時計台のシーンがきれいなのと、なんと言ってもロンドンの夜景がきれい。音楽も最高だし、ロマンティックな気分になれます。
美女と野獣はプロジェクションマッピングをフルに使った戦闘シーンが好きだったし、最後に野獣がただのイケメンになるシーンも感動したし、音楽も最高。
*ハコビジョンでは、ピーターパン、ガストンと野獣の戦闘シーンはカットになってます。(泣)
あと、Once Upon a Time のテーマソングも最高だよね。
車でガンガン流しながら走ってたキチガイは僕です。
ハコビジョンのOnce Upon a Time バージョンってなんだ?
2014年から2015年あたりに流行りだした、プロジェクションマッピング。
その中でも有名なのが、東京駅のプロジェクションマッピング。
それをお家でも楽しめるようにしたのがバンダイが当時発売したのが、
ハコビジョン
なんです。
お家にいながら、プロジェクションマッピングを体感できるというすごいもの。
それに乗じるようにして、2015年3月にディズニーランドのパーク内で販売してたのが、このハコビジョンOnce Upon a Timeバージョン。
お値段は、1,200円でした。
何が必要なのか
スマートフォンとハコビジョンがあれば、
お家ですぐにOnce Upon a Timeですよ。
↓↓ここに映像があります。
(2020年4月現在もこのURLは有効でした。)
上記の映像を流しながら、ハコビジョンに投影するだけです。
久しぶりにみた感想
今、ディズニーランドは休園中で、寂しいわけですよ。
シンデレラ上も工事中なわけですよ。(おそらく、この休園中に終わってるはず)
もうね。。。。
大興奮
久しぶりに、思い出したように見たから、予想以上のクオリティにびっくり。
音楽も当時のままだし、
何より、
花火が打ち上がるわけよ。
クライマックスの花火に臨場感を足したいなら、
ライターを顔に近づけながら見ると良いと思う^^
当時を知る人ならわかると思いますけど、マジで最後の火炎放射が熱い熱い。
*良い子は真似しないでね。
ほしい人は、メルカリとかに売ってたの、気になる人は探してみてね。
*リンクとかは貼らないので探してみてください。
まとめ
家にいる期間が、すごーく長くて、辛いわけよ。
でも、ディズニーのこと考えてると少し幸せになるような気がする。
早く、休園がとけるといいね。
他のおうちエンタメを極める記事は以下になります!よかったら併せてチェックしてみてね!
最後まで読んでくださいありがとうございます!
はてなブロガーの方は、読者登録とスター評価お願いします!
Twitterご利用の方は、フォローといいね!お願いします!!