会計大好き、公認会計士のブログ

世の中に会計好きを増やしたい一心です。

【開設31日目】ブログ収益経過報告【はてなブログ】

f:id:fishman0306:20200410103809p:plain

こんにちは!fishmanです。

今回は、ブログの状態を皆様に知ってもらおうと経過報告をさせていただきます!

そして、現状をしって頂いて皆様にもっと見てもらう作戦

 みなさん、経過報告って好きじゃないですか?笑

 

これから、ブログ始める方に参考になれば嬉しいです。

みんなでこのブログの成長を見守ってください!それでははじめまーす!

 

 

 


 

ユーザー数の推移

f:id:fishman0306:20200410103851p:plain

見えづらかったら、すみません。笑

このユーザー数とはPV数とは違って、訪問してくれた人の人数になります。

最近は、サボリ気味で、1日1記事しか出せていないので、ユーザー数は低下気味です。このユーザー数を増やして、1人1人の方が複数記事を読んでいただけるとPV数が上がります。

GoogleAnalyticsとかを見ていると、僕のブログは異常に新規ユーザーが多いです。これは、ブログを開設した直後なので起こる事象かなとは思いますが、同時に定着率が悪いことも示しています。会計系のブログで定着率がよくなる方法、、、、なんだろう。

はてな読者登録者数

f:id:fishman0306:20200410105019p:plain

1ヶ月で、200人を突破できたのはうれしいですね。

ブログを始めたころは、10人でもうれしかったですね。本当に感謝です。

ただ、ユーザー数と比較したときに、登録者の方が僕の記事を読んでくれていないのでは?と思ったりもします。

ちょっとだけでも戻ってきてー笑。

累計PV数

f:id:fishman0306:20200410105550p:plain

 

PV数ですが、累計ですとこんな感じです。最近は一日100PV行けばいいかなーという感じです。初心者ブロガーってそんな感じですよね。この一日100PVと200PVのキャズムを抜ければ、もっと広がってくるんでしょうね。

あと、検索

流入(オーガニックサーチとやら)を増やしていくことが大事なんですね。最近では徐々にGoogleとヤフーが増えてきました。ありがたい。

目指せ、1日200PV超え!。

 

f:id:fishman0306:20200410110839p:plain

 


 

記事数

f:id:fishman0306:20200410115656p:plain

これは、先日報告したので、大きく増えてはいないです。

1ヶ月で平均2000字を維持して書いたんで、良しとしましょう。

今後は、一日1記事が限界のようになりそう。色々忙しくなるんですよー。

次は、この1ヶ月でよく読まれた記事ベスト5を発表します。

 

人気記事 ベスト5

 ベスト1

fishman0306.hatenablog.com

意外でした。この記事が多く読まれているのが。2020年4月には修了考査の合格発表もありますし、読まれた方が多かったのかなぁと思います。

ベスト2

fishman0306.hatenablog.com

これは、完全に武田先生のおかげですね。Twitterでリツイートされたのがきっかけですね。会計士や税理士を目指されてる方は、業界理解のためにおすすめの記事です。

 

 

 

ベスト3

fishman0306.hatenablog.com

皆さん疲れてるんですね。 僕もその気持わかります。

今、うつ病やら気分が上がらない方は是非読んで見てください。僕が言えることは、逃げたいなって思うことは逃げていいと思いますし、無理をする必要はないです。

自分だけができることって必ずあると思います。

逃げた後は、必ず新しいことを始めて見てください。

そしたら、絶対今よりも良い人生になると思います。

ベスト4

fishman0306.hatenablog.com

会計士の人は、みんな監査法人辞めたいんですかね。笑

会計士登録するタイミングで一度は悩みますけどね。

監査法人は大変ですけど、今思えば大企業だし、福利厚生とかもよかったですね。

休みも結構取りやすいですし。ただ、監査が好きになれなかったです。。

 

ベスト5

fishman0306.hatenablog.com

これは、完全に僕の趣味が反映された記事ですね。おすすめの海外ドラマとか書きまくって、文字数が5000字を突破するというキチガイな記事です。笑

会計と同じくらい、ディズニーが好きだし、映画も好きです。エンタメが好きなんですよね。最近では、オールナイトニッポンにもハマって、個人的なおすすめは水曜日パーソナリティの佐久間さんです。笑

Radikoでタイムフリーで聞きながら、ブログ書いてます。

佐久間さんは、ただの会社員ですからね(笑)

ただの会社員のラジオが芸人がやるラジオより面白いのは反則ですよ^^

収益について

f:id:fishman0306:20200410121601p:plain

 

あまり、具体的な金額とか乗せると、Googleに怒られるって聞いたので、ボカします(笑)

ほとんどが、GoogleAdSenseでの収入です。数百円でも良い方な気がしますけどね。

アフリエイトとかは、最近はほとんど貼ってませんが、たまに紹介した書籍とかは売れたりします。

ありがたいです。

思うことは、収益を気にするはもう少し先で、皆様のためになる記事を書きつつ、エンタメ要素を含んだ記事も書いていけるといいのかなーと思います。

実は、カメラとかも趣味だったりするんで、昔とった写真とかも載せられたら載せてみようかな。

会計総合エンタメブログを目指してがんばります!(頑張る方向性がおかしい

 


 

 

まとめ

成長の記録って見返してみると楽しいですよね。

1年後にはこのブログが大爆発している可能性も秘めてるわけじゃないですか。

辞めてる可能性もある

自分もそうでしたけけど、ブログ始めたころってどれくらい集まるもんなの?って不安になり、いろんな人のブログ調べましたもん。笑

総意味でもいろんな人に読んでもらえたらと思い今後も経過報告の記事は残していきたいと思います。一ヶ月ごとくらいかな。

 

いつもたくさん読んで頂いてありがとうございます!

はてなブロガーの方は、読者登録と、スター評価お願いします!!

Twitterご利用の方はフォローといいね!お願いします!!!

 

2ヶ月目もがんばるぞー!!!!