会計大好き、公認会計士のブログ

世の中に会計好きを増やしたい一心です。

テレワークするなら、最高のアイテムが必要でしょう。

f:id:fishman0306:20200403092152j:plain

こんにちは!fishmanです。

コロナの影響で、テレワークされている方が多いと思います。

そこで僕のおすすめテレワークグッズをご紹介します!!

 

 

 

 

 
まずは、モニターから。ノートパソコンで仕事をされている方が多いと思います。
僕もこのモニター使ってますけど、とっても良いです。
何がいいかというと、この価格でスリムベゼルというところ。ベゼルは縁のことですね。画質も良いんですけど、スリムベゼルなので画面サイズが21.5の割に広く感じます。デュアルディスプレイは、HDMI端子があれば簡単にできます。
 
HDMI端子をつけたら、キーボードの【Windowsキー】+【P】ボタンを押してください。すると、PC画面のみ、複製、拡張、セカンドスクリーンのみとなります。
複製と押してもらえれば画面が広がります。これで、パソコンで調べ物をしながらエクセルが開けたりするので、是非オススメです。
 
 
いやいや、外でもデュアルディスプレイ使いたいよ!ってあなた。
以前の記事でも紹介したかと思いますが、このディスプレイ良いですよ。
画面がとにかくきれい。休憩がてら映画とか見てもいいですね。
 
 
 
これは、リモートワークに関係ないですが、経理マンや電卓を使う方は必見。
皆さんは、パソコンのテンキーって使ってますか?そう。数字を入力するあのキーボードのことです。でよくあるのが、数字を計算したものをパソコンで入力したい。わざわざ電卓を叩いて、パソコン上のテンキーで計算結果を入力する経験ありませんか?
その、手間この商品でなくなります。
 
この電卓のすごいところは、付属のケーブルをパソコンに指すだけで、テンキーになります。しかも、計算結果を入力することができますので、足し算してから、パソコンに入力することもできます。
ノートパソコンでテンキーがついていない人は、電卓とテンキーが一緒に持てるので是非オススメです。これ以外に、テンキーと電卓が一緒になっているのは見たことないです。
  
続いて、椅子です。
椅子は、高い物を上げればキリがありません。
よくユーチューバーとかが買ってる椅子で↓こんなのあると思います。
 
 
座ったことありますけど、この椅子も値段の割にいいと思います。しかし、家の雰囲気に合わない問題があるはずです。
 
僕がおすすめしたいのはこちら↓
 
 
岡村製作所が出しているビラージュという椅子です。
驚くべき点は値段です。 岡村製作所で有名なのが、コンテッサという椅子です。
軽く15万円します。(買えないわ!!)
この椅子は、肘とセットで、2万5千円です。
何が良いって、安心のオカムラブランドですし、座り心地は文句なし。
座面は購入から1年以上経過してますけどまだふかふかしてます。
僕、安い椅子でコロコロがついているものを買うとよく腰が痛くなるんですよ。
自然と腰でバランスをとっているんだと思います。
でも、このビラージュは痛くなりません。足もしっかりしているし、背面も包み込むようないい感じです。何より、高級感があっておしゃれです。
 
あ、残念な点だけ伝えますと、椅子のリクライニングができません。
椅子で寝るような人には向いてないですね。
 
 
最後にマウスです。僕、このマウス使ってますけど。最高です。
なぜかと言いますと、このマウス、単4電池も要らなければ、レシーバーもいらないんです。USBで充電できて、Bluetooth対応なんです。電池が不要でレシーバーもいらないとなれば、軽いし、パソコンのUSBの口が一個使わなくていいということ。
なんて便利。
難点としては、メーカーがよくわからないということですかね。半年以上使ってますけど普通に使えてます。
 
まとめ
 
以前も似たような記事紹介しましたけど、ガジェット大好きな私しては、どれもおすすめです!是非、チェックしてみてください。
 
本日も、読んでいただいてありがとうございます!
はてなブロガーの方は、読者登録と、スター評価お願いしマス!
Twitterご利用の方は、フォローといいね!お願いしマス!