こんにちは!fishmanです。
今回は、動画サブスク登録しまくりのfishmanが、おすすめの映画、ドラマ、アニメを紹介するコーナー。たぶんね、見まくることで、必然的に家から出なくてよくなると思うよ!(会計のこと書きたいことが見つからないので趣味の話をさせてください。笑)
映画紹介
おすすめ映画(1)
この映画は、アマゾンプライムで配信していて、最近みた映画一番オススメです。
なんと言ってもこの映画は”インド映画”なんですよ。おいおい、インド映画なんてみたことないぜって人、是非見るべきです。僕もインド映画初心者でした。でも、仕事で疲れて元気がでる映画ないかなーって探してて、この映画に出会いました。
この映画は、エリート大学生が悩み、葛藤し、人生とは何か、成功とは何か?を描いた映画です。
インドってものすごく受験戦争が激しいみたいです。そしてそのせいか、自殺者の数も尋常じゃなく多い。インドの人っておおらかな方が多いイメージなのでそのことに映画を見てびっくりしました。
そんな受験戦争が起こってる中、エリート大学に入学できた3人。生まれも、育ちも違う3人。その3人の友情に笑いあり、涙ありです。
映画の特徴を少し紹介すると、少しミステリーの要素が含まれてるんですよね。なぜなら、冒頭は、大学を卒業して3人のうちの1人を探すところから始まりますから。
あと、インド映画といったら、カラフルな画力と迫力のダンスシーンと音楽。普通にハマりましたね。
最後に、この映画の題名でもある、『きっと、うまくいく』。この意味にも映画をみてチェックしてもらいたいですね。アーリーズベール!
おすすめ映画(2)
この映画は、実話に基づいたお話みたいです。挑戦と失敗を繰り返して、型破りなサーカスショーを成功させる、PTバーナムのお話。まず、音楽が本当にかっこいい。ヒュー・ジャックマン最高。音楽は、『ラ・ラ・ランド』のチームが作ってるから間違いないんですよ。
この話では、挫折と成功と少し人間としての弱さが垣間見るそんなお話。
何度失敗しても立ち上がるんだという熱い思い。人生を変えるんだ!という気持ちには共感せざるをえなかったですね。
サントラもめちゃくちゃいいので、チェックしてみてください。
おすすめ映画(3)
単純に、面白いです。第1作目は25年前なんですけど、今見てもすごいなーと思います。最近お亡くなりになってしまいましたが、ロビン・ウィリアムスの演技も最高です。ボードゲームから、ドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンってなりはじめたら怖いですね。
2017年に20年ぶりに作成された、ウェルカム・トュ・ジャングル。
僕、ドウェイン・ジョンソンが好きなんですよね。最高です。このひと、WWEの有名プロレスラーなんですよ。才能ある人は違いますよねー。ネクストレベルも見ましたけど、これも面白いです。ただ、個人的にはウェルカム・トュ・ジャングルの方がいいかなーって思います。ネクストレベルは、前半が結構あれなんで(主人公的なとこで)
おすすめ映画(4)
ミステリー界の巨匠アガサ・クリスティーの傑作ですよね。小説で『そして誰もいなくなった』を中学生の頃に読んでおもしれれれれれれれぇぇぇぇぇぇってなったのを覚えてます。笑
ミステリーなので、事件が起こって、それを解決するんですが、このオリエント急行殺人事件のオチがすごいんですよね。アガサ・クリスティーのオチが本当にタイプ。
あと、ジョニー・デップでてます。それだけです。
おすすめ映画(5)
みんな大好き、トム・ハンクスの映画。この映画は、フェデックスのシステムエンジニアのトム・ハンクスが世界中を飛び回ってるさなか、飛行機が海に墜落。
一人だけ命かながら、脱出し、救命ボートにのったんだけとど、
ついた先が無人島だった。
そこで、一人で救助を待つけれど、こず。こないんですよ。
そんな中であったのが、バレーボール。
そのバレーボールに『ウィルソン』と名付けて事あるごとに話かけるんですよね。
ただのバレーボールなんですけど、最後には人に見えてきます(僕だけですかね)
この映画の見どころは、どうやって助かったのか?も見どころですけど、ウィルソンとの関係性も見どころですよ。涙なしでは見れないです。
おすすめ映画(ネタ枠)
世の中、弁護士もの映画はたくさんあると思うんですよね。会計士ないなーと思っていたわけですよ。やっとでてきたって思ったわけですよ。で、その内容が
まさかの暗殺者役。
いや、それはさ。違うと思う。まじで。確かに公認会計士は私のような陰キャみたいなヤツいるけど、、、暗殺は無いよ?まじで。笑
この映画の面白いところは、最後の方は、会計士って設定いる?って思えるくらい、アクションに特化しちゃいます。もちろん映画館でみましたけど、会計士って映画バエしないんだって思って、とてもスッキリしましたね。
会計士受験生は、見ないほうがいいです。
ドラマ紹介
おすすめドラマ(1)
ザ・華やかなアメリカドラマ。 弁護士資格ないのに、弁護士よりも頭が良いマイクと、豪腕クローザーの弁護士ハービーがコンビで成長していく物語。特にシーズン1はおもしろいです。日本でも、ドラマ化されましたよね(見てないですけど)
このドラマがすごいのが、裁判のシーンがほとんどないこと(一切ないかもです)。
日本のドラマのリーガルハイのような法廷での長いセリフはほとんどない。
なので、テンポが非常にいいですよね。
良いスーツ来て仕事がしたい。
あ。あと、イギリスのメーガン妃が出演してたのでも有名ですよね。(個人的にはあんまり好きなキャラではないですが。だって、レイチェルメンヘラすぎひん)
huru、アマプラ等で配信しているので、登録してみたくださいな。
おすすめドラマ(2)
エージェント・オブ・シールド シーズン1 コンパクト BOX [DVD]
マーベル作品すきですよね?好きじゃない人はまずこのドラマを見て。好きな人は絶対みなさい!笑
マーベル作品のクロスオーバー作品になります。なので、アベンジャーズの話とか平気でドラマ中に出てきます。そして、マーベル作品のキャラクターとか平気で出てきます。主人公は、アベンジャーズの1作目でロキに殺されたフィル・コールソン。
おい、なんで生きてるんだよ!?とツッコミを入れたくなるが、その理由もドラマを見ればわかります。やや、グロテスクな描写もありますので、嫌いな方は注意が必要ですが、ドラマでこのクオリティ出せるの?って単純に思います。
このドラマが好きすぎて、キャプテン・マーベルでフィル・コールソンの若かりし頃が出てきたときは、感動しましたよね。
僕的、一番好きなキャラは、レオ・フィッツですね。陰キャの代表格みたいな感じで最初は登場するんですけど、シリーズを重ねるごとに成長するんですよね。ダイの大冒険で言ったら、ポップみたいな感じ。(ダイの大冒険知らない人いないよね?笑)
これも、Huruなどの動画サブスクにあるから、みてみてください。
おすすめドラマ(3)
アンダー・ザ・ドーム ファイナル・シーズン(トク選BOX) [DVD]
突如、空から透明の壁が降ってきたらどうしますか?
突如、村から一歩も外に出れなくなったらどうしますか?
というお話。正直、胸糞悪い映画ですけど、なんで?なんで?って思って最後までみてしまうドラマですね。あと、出てくるキャラクターが本当に個性豊か。ビックジムは本当のクソ野郎だし。その息子は本当に変態だし。
見てて思ったのは、みんな仲良くして協力すればいいのにーって終始みながら思ってました。最後には外にでれるのか?これは注目ですので、是非見て欲しい作品!
これも、Huruなどの動画サブスクにあるから、みてみてください。
おすすめドラマ(4)
プリズン・ブレイク コンプリート ブルーレイBOX(「プリズン・ブレイク シーズン5」付) [Blu-ray]
これは、知らない人いないでしょ。刑務所に入った兄を助けるために、秀才の弟が刑務所に入って脱獄するお話。アメリカドラマのあるあるなんですけど、シーズンを重ねるごとに意味がわからなくなる系なんですけど、シーズン1は本当に面白いので見る価値あり。脱獄の方法がすごいですよね本当。マイケル。あんたキチガイだわ。
で、
この、兄弟をウェントワース・ミラーとドミニク・パーセルが演じてるんですけど、この二人がまんま兄弟役で出てるのが、レジェンドオブテュモロー。
レジェンド・オブ・トゥモロー 4th シーズン DVD コンプリート・ボックス(3枚組)
これには、爆笑です。笑
ちなみに、日本語吹き替えで聞いても、プリズン・ブレイクと同じ声優さんなのも笑える。レジェンドオブテュモローでは、悪党兄弟役で出てるのも最高に洒落てる。笑
アニメ紹介
おすすめアニメ(1)
僕は、動画サブスクで見ました。漫画読んだことなかったんですけど、すげー面白かった。(僕が言わなくてもみんなそう思ってるかもですけど)
声優陣も豪華だし、映像きれいだし。いいよねー。
(僕がこれ以上語る必要ないですよね)
ただ、1つ言わしてくれ。
伊之助が突然でてきたのは、困ったわ。(合格者でいたっけ???的な)
あと、十二鬼月って出てきて、いきなり6が出てきた!(真ん中やん!)
って思ったら、下弦ってことに気が付かなかった。上弦下弦システムの説明はどこかであったはず。はず。
おすすめアニメ(2)
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Blu-ray BOX Flagship Edition (初回限定生産)
ガンダム好きですか。僕は大好きです。
スパロボで、クロスボーンガンダムにハマったのは、僕です。
鉄血のオルフェンズは、何がすごいって、放映時間の17:30から子供がバンバン大人を✕✕✕するんですよ。ええ。まぁ、奴隷的な立場から成り上がるギャングストーリー。
ガンダムってビームライフルと、ビームサーベルで迫力ある感じで戦うって思うじゃないですか。このオルフェンズのガンダム(バルバトス)
鈍器で殴りまくるんですよ
まず、そこが意味不明ですよね。鈍器で殴りまくるって設定がおかしいよね。
でも、そこがいい!!!
すげぇ、汗臭い人間ドラマです。
あと、このアニメはとにかく泣ける。泣けるんですよ。せつないっす。
ただ、1つ文句をあげるなら、最後の風呂敷のたたみ方が雑なところですかね。
あとウルズハントはいつでるんだい。coming soon は1年くらいかかるものか。
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』公式サイト
なお、オルガ・イツカが最高のネタキャラになってしまったのが悔やまれる。
おすすめアニメ(3)
みんな、ノイタミナってしってるかい。そして、意味は、Animationを逆からローマ字読みしたのも知ってるかい?フジテレビの深夜枠のアニメーションとして放送。
2009年に放映した神山健治監督のオリジナルアニメ。もう11年も立ってるのか!と驚きを隠せない。キャラデザが、3月のライオン作者の羽海野チカさん。神山監督が作って、羽海野チカさんキャラデザで面白くないわけがない。
『100億円つかって日本を救う』
ノブレス携帯ほしかったわ。頼めばなんでもしてくれるんだぜ?てか、ガラケーなのが時代を感じるよね。なお、ノブレスオブリュージュってフランス語が劇中にたくさんでてくるんだけど、意味は、『社会的地位を有するものは、それ相応の社会的又は道義的な義務を追わなければならない』だそうな。公認会計士試験に受かって補修所の最初の考査で、この単語を書かせる問題で出たのはいい思い出。
このアニメは、一人寂しくクリスマスに毎年見てたのが良い思い出。
ファンタジーな気分になれるのよ。映画も面白いので、おすすめ。
動画サブスクにももちろんあるので、要チェックです!!
まとめ
今回は、あえて全く会計について書きませんでした。
(ザ・コンサルタントはなかったことにしてます)
コロナウィルスは本当に危険ですよね。
この間、近所にカラオケがあるんですが、
目の前を通ったんですけど、中高生がめちゃめちゃいました。イタリア市長の言葉ではないですが、『家でプレステやってろ!!!!』と心の中で叫んでました。
何もなければ、家でゴロゴロしながら動画でも見てましょう~
勉強もしましょー・
今回も読んでくださってありがとうございます!!
はてなブロガーの方は、読者登録とスター評価お願いします!!
Twitter利用の方は、フォローといいね!お願いします!!
また、次回もお願いします^^!