会計大好き、公認会計士のブログ

世の中に会計好きを増やしたい一心です。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【開設4ヶ月】2020年7月度ブロク状況報告!

みなさんこんにちは。 本日は、初心者ブロガーが開設4ヶ月目でどれくらいにブログが成長したのか、皆さんにお伝えしたいと思います。

テレワークの自宅が事業所として認定れるかもしれないですって?!

みなさんこんにちは。 とある、記事を読んでいたら、タイトルのようなことが載っていました。 企業の従業員が、テレワークで自宅にいるケースも多いかともいます。 その自宅が、企業の事業所として認定されるかも?というとんでも記事を見かけました。

プロ野球の開幕延期が法人税に影響を与える?!

みなさん、こんにちは! 本日は、プロ野球の年間シートを購入されている企業の法人税の取り扱いについて取り上げたいと思います。

コロナでもらえる助成金は課税になるのか?ならないのか?

みなさん、こんにちは! 本日は、このコロナ大流行している昨今です。 企業が続々と業績が悪化している中、個人の収入も減少していると思います。 そんな中、国や地方自治体などか個人向けに助成金が支給されるケースが多いと思います。

【雑魚ブロガーの私が思うこと】個人がメディアを持てる時代になったなぁと思う日々【雑記】

皆さんこんにちは。fishmanです。 本日は、ブログを初めてそろそろ5ヶ月が経過しようとしています。 7月度のブログの集客数とかは、そのうちやりますのでお待ち下さいね。 今回は、自分にとって、ブログ対して思うことを書いていきます。

リモートワーク7割、時差出勤などなど政府からお願いがありましたね。。。

みなさんこんにちは。 本日は、今日のニュースで気になったものを取り上げます。 夏の夜に、レモンサワーでも飲みながら書いていきます。

夢を追っている人に聞いてほしい曲たち

みなさん、こんちわす。 本日は、僕が受験生時代に聞いていた曲を紹介します。 この曲たちは、僕が辛かったときに救ってくれた曲たちだと思ってます。 本当に思い出深いソングです。

経理のニューノーマルを考える

本日は、経理関連ニューノーマルを考えて行きたいと思います。 このブログでは、会計関連で働かれている方の働き方を変えたいという思いから、自分が感じたことなどをご紹介しております。

【趣味】ラジオにハマりました。

皆さん、こんにちは!fishmanです。 今回は、僕の趣味の話をします。 過去に漫画の話などをさせて頂いています。 fishman0306.hatenablog.com

令和2年の税理士試験の受験者数(簿記論、財務諸表論)と学ぶことについて

皆さんこんにちは!fishmanです。 本日は、来月実施される税理士試験について触れていこうと思います。 よかったら、最後まで読んで下さい!

働く中で日々感じること。業務改善を行う上で考えるべきこと

みなさんこんにちは!fishmanです。 本日は、表題にある通り、業務改善について日々思うことを書いていきたいと思います。 よかったら、最後まで読んで下さい。 働き方は日々変わってきている 思考法1:残業したくない 思考法2:やらないことを決める 思考…

【経理実務】外貨建の管理仕方について

みなさん!こんにちは!fishmanです。 今回から少しづつ増やしていこうかと思っております。 経理実務シリーズ。 第一回目は、外貨建取引の債権、債務管理について書いていきたいと思います! 興味がある方は、是非最後まで読んでみてさいね!

最近、エクセルで知った「データモデル」という概念

皆さん、こんにちは! fishmanです。 今回は、最近僕がエクセルの可能性を追求していくなかで学習した内容を紹介したいと思います。 特に、監査法人や、経理部で働かれている方で、かなりのデータ量をこなす方には必見です。

【ネタバレ】THE HEADが最終回となりました。気になる犯人は誰だったのか【閲覧注意】

みなさん、こんにちは! 勝手にエンタメ紹介のコーナーです。 本日もfishmanです。

コロナが増えてきて思うこと

皆さんこんにちは!fishmanです。 本日は、誰もが書いているかと思いますが書いてみようと思います。

【第2回】僕のブログにたどり着いた笑撃の検索ワード選手権!

皆さん!こんにちは。fishamanです(´ . .̫ . `) 本日は、大好評(?)企画の第二弾です。 僕のブログにたどり着いた笑撃の検索ワード選手権!!!!

【第3回】契約資産・契約負債・返済負債を解説!【収益認識に関する会計基準】

みなさん、こんにちは! fishamanです。 本日は、第3回目の収益認識に関する会計基準の解説になります! 前回までのは以下の記事になります。 読んで無い方は、こちらも合わせて読んでくださいね! fishman0306.hatenablog.com fishman0306.hatenablog.com …

【書くネタがない】今週気がついたこと

みなさんこんにちは。fishmanです。 ブログは、ネタが無くても更新するべき(´ . .̫ . `) そう心に誓っている僕です← 「今週気がついたこと」

「自分が正義」に人たちにならないために読むべき本

皆さん、こんにちはfishmanです! 本日は、最近読んだ本のご紹介です。

【検定シーズン】検定試験にもっていきたい筆記用具たち

皆さんこんにちは!fishamanです。 本日は、僕の文房具シリーズです。 僕が受験生時代に使っていた文房具シリーズを紹介したいと思います。 よかったら、参考にしてみてくださいね!

【第2回】収益認識に関する会計基準【5ステップアプローチ】

皆さんこんにちは!fishmanです。 本日は、収益認識に関する会計基準についての解説の第2回目になります。

働き方を変えるときは今なんだと思う

皆さん、こんにちは!fishmanです。 本日は、表題にある通り、働き方を変えるときが来たと思います。 近年では働き方改革によりいろいろと進んできました。 その中にリモートワークなんて話も大分前からありました。 皮肉にもこのコロナによりリモートワーク…

日本の有価証券報告書って各社文章が似ていると思いませんか?

みなさんこんにちは!fishmanです。 さて、本日はタイトルにある通り、有価証券報告書の文書について書いていきたいと思います! よかったら、最後まで読んでくださいね!!

【ターゲットを絞る重要性】最初の100人を熱狂させるプロダクトを作る

こんにちは!fishmanです!! 本日は、この間テレビを見ていて、SHOWROOMの前田社長が語っていた言葉が印象に残ったんで、そのことを書いていこうと思います。

公認会計士の修了考査について

皆さんこんにちは! fishmanです(´ . .̫ . `) 本日は、日本公認会計士協会から出た動画について解説していきたいと思います。 jicpa.or.jp よかったら、最後まで読んで下さいね。 修了考査の合格率が異常に低くなっている 動画内で語られていること 最近の監…

【事件】ブロガーバトンなるものが回ってきたぞ!【あわわ】

。。。。。どうも、fishmanです。 本日は、やや毛色が違う記事を書いていきます。

【第1回】収益認識に関する会計基準【2021年4月1日以後適用開始】

皆さんこんにちは!fishmanです。 本日から、不定期になるかと思いますが、収益認識に関する会計基準を取り上げていきたいと思います!

【ネタバレしてます】THE HEADが残りあと2話になりました【閲覧注意です】

みなさんこんにちは! ドラマレビューが本業のfishmanです。 (嘘です) 早いもので、残りTHE HEADも残り2話になってしまいました。 果たして、今回の第4話でもやまぴーさんは生き残るのでしょうか。

『日商簿記』出題区分の変更時期が後ろに伸びたらしいよ。

みなさん!こんにちは! fishmanです(´ . .̫ . `)

7/1からレジ袋有料化されたけど、環境問題は解決するの?

どうも皆さこんにちは!fishmanです。 本日は、7/1から多くのお店でレジ袋が有料化されましたよね!