みなさん、こんにちは。 本日の記事は、タイトルにもある通り、ブログの総PV数がなんと 10万PVを突破しました。 ありがとうございます。 本日は、これまでの歩みを振り返りながら、ダラダラと記事を書いて行きたいと思います。 よかったら最後まで読んでく…
皆さん、こんにちは。 さて、本日はビジネスマンにとっての煩わしい業務No1。 「会議の議事録を取る」 特に、入社年次が浅い社員の方が担当することが多いのではないでしょうか。 ちなみに、私が監査法人にいたときは、毎日のように議事録を書いていたような…
皆さん、こんにちは。 本日は、2022年4月4日より、東京証券取引所の市場区分が変更になります。 皆さん知っていましたか? よく、就活などで、「1部上場企業に内定もらいたいよね~」とか言っている人いましたよね?
みなさん。 コーヒーはお好きですか? 私は、コーヒー大好きです(水分の中で一番です) 最近ドリップコーヒーマシンを買ったので、その感想の話です。 よかったら、最後まで読んでくださいね。
皆さん、こんにちは。 休日や、空いている時間は何をして過ごしていますか。 私は、もっぱらサブスクリプションで動画を楽しんでます。 中でも、「Netflix」は素晴らしいです。以前は、Huluがメインでしたが最近Netflixを契約しました。
みなさん、こんにちは。 本日は、経理部の生産性向上のために何をすべきか?をテーマに書いていきたいと思います。 よかったら、最後まで読んでください。
皆さんこんにちは。 この記事はこんな人におすすめです。 ・経理職に転職したいから、経理実務を学びたい! ・経理職についたはいいけど、誰も教えてくれない! ・中小企業だから、人数も少ないから労務周りもやらないといけない! ・簡単な税務知識を手軽に…
皆さん、こんにちは。 本日は、すべての事業を行う人の皆さんは、知っておいて損はない話です。 コロナ化で、テレワークが推進される中、未だに会社に行かないとできない行けない業務。
皆さん。こんにちは。 本日は、最近読んだ本の読書感想を書いていきたいと思います。 今回読んだ本はこちら。
皆さん、こんにちは。 本日は、経理や会計関連でお仕事されている方にためになる情報をご紹介しようと思います。 租税条約の原文の探し方です。
皆さん、こんにちは、こんばんわ。 本日は、タイトルにもある通り、 なにかうまく行かないなぁというときってあると思うんですよ。 僕の場合には、過去にこんなことで悩んでいました。
皆さん、こんにちは。 気がつけば、4月も終わりですね。相変わらずのブログの更新頻度です。 今回は、新社会人になられた方にとっては、多くの方は4月入社の方が多いので、新社会人1ヶ月目といったところでしょうか。
皆さん、こんにちは。 このブログをいつも読んでいただきありがとうございます。 なんと、2020年3月10日に開設したブログも早くも1周年を突破しました。 (最近記事をサボり気味なので、大きなこと言えないですが)
皆さん、こんにちは。 2021年2月16日に公認会計士試験の論文式試験の合格発表がされました。
皆さん、こんにちは。 今回は、適格請求書等保存方式(通称:インボイス制度)について取り上げてみたいと思います。
皆様、新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
みなさんこんにちは。 冬になり、ますます大流行しているコロナウイルス。
みなさん、こんにちは。 いつも、このブログを見ていただきたありがとうございます。 毎月恒例の月度のブログの状況を報告していきます! これからブログを始める方は、開設8ヶ月目だと大体こんな感じ!というものを掴んでもらえると嬉しいです!
皆さん、こんにちは。 本日は、「気候変動」に対する企業の取り組みについて取り上げていきまうs. 確かに、地球の温暖化は大変なことだけど、なぜこんなにも企業を巻き込んで取り組みが加熱しているのか?を考えていきたいと思います。
みなさん、こんにちは! 本日は、アドセンス収入について取り上げたいと思います。 僕も、ブログを始めてから、だいたい7ヶ月過ぎました。 ブログを始めたことからの夢がありました。 ブログで収入を得る そして、その夢がこの度叶いました。 このブログは…
皆さんこんにちは。 最近、とうとう見に行きましたよ。 「鬼滅の刃 無限列車編」 僕は、Huruのアニメからハマりました。 そんな、鬼滅人気にこのブログも全力で乗っかっていこうとおもってます。笑 よかったら、最後まで読んでくださいね。 鬼滅の刃に対して…
みなさん、こんにちは! 本日は、公認会計士論文式試験の直前に僕が考えたいたことを書いていきます。 僕は、短答式試験は、何回も落ちましたが、論文式は一回で合格しました。 そんな僕が考えていたことが、誰かの参考になったり、緊張してどうしよーと思っ…
みなさん、こんにちは。 本日は、「日記をつける」ということを書いていきたいと思います。
みなさん、こんにちは。 本日は、資格勉強でもっとも大事なことを伝えたいと思います。 なお、筆者である私の経験に基づいて書いていきますので、独断と偏見が多数含まれています。そんなの違うよ!ってこともたくさんあると思いますので、そうゆう方は、僕…
みなさん、こんにちは! 今月もやっていきたいと思います。 ブログを開設してから、7ヶ月が過ぎ去りました。 これからブログを始める方、僕と同じくらいに始めた方、いろんな方の参考になればいいなと思いますので、よかったら最後まで読んでくださいね!
みなさん、こんにちは。 本日は、よく巷で耳にするこの言葉 デジタルトランスフォーメーション(DX)について書いて行こうと思います。 そもそも、この言葉の意味がわからない!という人のために、定義から書いていきます。そして、僕は会計に携わっている人…
みなさん、こんにちは。 本日は、よく会社のIR情報で見かける中期経営計画について考えてみたいと思います。 この記事を読むことで、中期経営計画の重要性や、会社のIR情報について理解が深まるかと思います。 よかったら、最後まで読んでみてくださいね。
みなさん、こんにちは。 3万PVを超えたので、ブログを始めたばかりの僕が考えていたことに対する答え的なものをこの記事に書いていこうかと思います。 ブログを始めたばかりの僕に向けて書くので、これから始めようと思っている方、それに始めたばかりの方…
みなさん、こんにちは! 本日は、役員給与の実務について考えてみたいと思います。 会社で働いていると良くこの論点で出てくると思うんですよね。 特に一人会社の社長とかですと、知らずにこの税務上の論点に引っかかっている場合もあると思いますので留意が…
皆さん、こんにちは!! 本日も税金のお話です。 なお、僕は税理士ではないので、自分のアウトプットのためにこの記事を書いています。 詳細な事項を相談されたい方は下記の税理士ドットコムで税理士の先生を探してみてください。